2022年1月、Yahooニュースで取り上げられていた「酔えるグミ」
コンビニのお菓子売り場で売られており、物議をかもしだしている商品ですね!
さらに、不安の声として「これ食べたら運転できないの?」というような声も上がっておりました!
今回は、酔えるグミの実態や車の運転についてなど、いろんな情報を調べて取り上げていきたいと思います!
【酔えるグミ】コンビニのお菓子売り場で販売されていた!
「子どもが口にすることを一緒に防ぎましょう」
引用:Yahooニュース
Yahooでニュースの一言目から注意喚起が出されており、話題になっていて酔えるグミと言われている「パリピ気分」というお菓子
実際の商品がこちらになります
「パリピ気分」と真ん中に堂々と書かれておりますが、左上には「アルコール2%入り!」とパッケージにも書かれております!
こちらの商品がコンビニのお菓子売り場に置かれていたみたいです!
お酒売り場になかったこともあり、20歳未満の人たちは堂々と購入することが可能になってり、レジでも見落としてしまう人が多くなってしまったみたいです
20歳未満の若者たちは「年確されない酔えるアイテム」という認識をしているようです
今回、話題になっている「酔えるグミ」の実物を見た人たちは一体、どのように思っているのでしょうか?
世間の声を聞いていきたいと思います!
酔えるグミを見た世間の声
とても不安の声が多く上がっていました!
大人でも不安に感じる人が多いですよね!車で退勤する人は食べにくいお菓子ですね。
一体、このお菓子と食べた場合、飲酒運転などになるんでしょうか?
調べていきたいと思います!
酔えるグミはどこに売ってる!?
こちらの酔えるグミという商品は一体、どこに売られているんでしょうか?調べていきたいと思います!
「パリピ気分」という商品は「コンビニ限定商品」だったことがわかりました!
全国のコンビニで販売されており「セブンイレブン」「ファミリーマート」「ローソン」「ミニストップ」で見かけている人たちの声が上がっております!
モカブレンドの割引クーポンが今日までだったからファミマに寄ってレジに並んでたらUHA味覚糖の「パリピ気分🌈」とかいうソフトキャンディが目に付いて買っちゃったけどレモンサワー味アルコール分2.0%入り🙄⁉(アルコールが入ってるからか確かにレモンサワーぽい味( /^ω^)/♪♪) pic.twitter.com/zIjqHprjHQ
— えりぴょん✦Timeless (@EriPyon_6Colors) December 12, 2022
今日皮膚科に行った帰りにミニストップに寄ったら「パリピ気分」という名前のかなりヤバそうなグミを売ってて、今流行のヘンプやCBDでも入ってるのかと恐る恐る買ったけど、実際はお酒のグミで、言わばドラえもんのひみつどうぐの養老おつまみみたいな物だった。 pic.twitter.com/HJLiizBzfk
— ハイパージョナサン (@hyperjonathan) December 20, 2022
ローソンであった、パリピ気分というグミ新商品か、祝いなパリピな商いさ(少しお酒含んでたようだ、中そういう系)
— 幽歩 (@Wakarahime) December 20, 2022
さらに、このグミはお値段は
1袋あたり213円。ということみたいです!
子供でも興味本位で購入してしまったり、友達に誘われたから購入してしまった。などということにも繋がりそうです。
なお、ほかにもアマゾンや楽天で販売もされておりますので、20歳未満のお子さんがいる方は十分注意してください。
酔えるグミを食べたら車の運転はどうなる?
子どもだけではなく、大人もある疑問が生じる人がいました!
「この酔うお菓子を食べてしまった場合、運転はどうなるの?」
この疑問に対して不安に思う方も結構多くいると思われます!
結論から言うと…
食べてしまった場合、運転は避けた方がよいです
「アルコール」とは飲料であれば1.0%以上と定義されております!
グミによる食品含有で2%というのは、かなり高いように思われるためです
実際に販売している「UHA味覚糖」の公式サイトではこのように書かれております。
※本製品はアルコール原料を使用していますので、お子様やお酒に弱い方、妊娠・授乳中の方、運転時にはご注意ください。
※アルコール分2.0%引用:UHA味覚糖公式サイト
コンビニで安易に買えてしまうからこそ、恐ろしい実態です
なにも知らずに、食べてしまった場合が怖くてたまりません。
グミだけではなく、アルコール入のチョコも!?
なお、ほかにもお酒が入っているチョコ「ラミー」などもあるため注意してください。
>RT
「パリピ気分」の問題点は酒類表示デザインじゃないかな。
例えばこういうチョコのやつはこういう表示だけど、
「パリピ気分」、あれ袋の開封口の位置見てよ…
開封したら「2.0%入り」しか残んないやん。デザイナー無能 pic.twitter.com/9Fzwyf7TBv— ウニゾコ・キンボン (@unizokotto) January 4, 2023
洋酒使用 アルコール分3.7% お酒が入っていますので、運転時などはご注意ください。
引用:ツイッター
がっつり書かれておりますね!
こちらの商品は3.7%含有されており、酔えるグミよりアルコール分が高いです!
このような商品を見かけた際は、飲食を控えるか、運転は控えるべきだと思われますね!
なお、こちらはコンビニだ
子供が食べてしまった場合どうなるの?
では、子供が食べてしまった場合、どうなってしまうのでしょうか?
調べてみた結果はこちらです!
20歳未満が飲酒した場合は本人ではなく、周囲の大人の責任とされることが法律でも定められています。
アルコールと同様に、保護者が責任を取ることが法律で決まっているようですね!
とても恐ろしい商品がでてきてしまったように思います!
子供が立ち寄ったコンビニに販売されている状況に直面するかもしれませんので、十分注意していってほしいです!
決して高くない商品があるが故に、隠れて食べてしまうことも十分考えられそうですので、お子さんがいる方は注意喚起の程よろしくお願いいたします