2022年8月11日の深夜1時、蒼井優さんが第1子女児を無事に出産したことが報道されました。
山里亮太さんと蒼井優さんの結婚当初は驚いた方も多かったのではないでしょうか。
今回は、蒼井優さんが出産した病院はどこなのか?調査していきたいと思います!
蒼井優、第1子女児を無事出産で話題に!
山里さんと蒼井さんは2019年6月に結婚され、2022年2月に蒼井さんの妊娠が報道されました。
そして、2022年8月11日に蒼井優さんが第1子女児を無事に出産したことが報告されました。
山里亮太さんは2022年7月27日に新型コロナに感染。
2022年8月7日より仕事復帰したコメントと共に、ラジオ番組でとても幸せな報道が発表されました。
「みなさんにご報告ということで、私娘が生まれました。父親です。
えらいもんでかわいくて仕方ないですね。ちゃんと待ち受けが娘ですね。
母子ともに健康で、きょうまで大丈夫でよかったんですけど、何かが変わっていくのかわからないですけど、明らかにはじめてのおつかいの刺さるスピードが尋常じゃない」引用:Yahooニュース
蒼井優さんに新型コロナウイルスの影響がなく無事出産でき、本当によかったですね!
とても愛あふれるコメントで、山里亮太さんは早くもパパになったことを実感しているように感じます!
そんなお二人ですが、蒼井優さんが出産をした病院はどこなのか気になる人も多いのではないでしょうか?
調査していきたいと思います!
蒼井優が出産した病院はどこ?
結婚当初は別居であると語っていたお二人ですが、その後、都内のマンションで同居を始めたことが報じられました。
その後、目撃情報があり、戸越銀座商店街だと噂されていました。
山里亮太さんの肩に手を回し、堂々と歩く山里亮太さんと蒼井優さんの姿がとっても幸せそうですね。
そんな幸せあふれる夫妻ですが、出産した病院は一体どこなのでしょうか?
自宅から遠い病院だと蒼井優さんに陣痛がきたときに大変ですし、山里亮太さんも初めてのお子さんに出産は立ち会いたいと思いますので、自宅から近い病院だとも考えられます。
お二人の自宅は特定はされていませんが、築50年のヴィンテージマンションをリノベーションしたものだと噂されており、家賃は50万円ほどと言われるくらい・・・
そんな高級住宅街から芸能人が多く住んでいると言われているのが、目黒区や世田谷区みたいです。
中でも、セキュリティ面が豊富で、芸能人も多く通っていると噂されているのが
-
東京都 港区 山王病院
-
東京都 港区 愛育病院
だと言われております。
調べてみると、目黒区から港区の病院まで
車で約15分~20分ほどかかりますが、初めてのお子さんとなると、心配や不安も多いと思われるので、セキュリティが豊富な病院が濃厚だと思われます。
ネットからも祝福の声が殺到!

おめでとう!
子供の誕生は、人生感を一変させる喜びに満ち溢れる。
子の成長が、自分自身の人生の深みを増してくれる。
生きる喜びが比較にならないくらい増加する感覚。
苦しみもなくはないが、喜びが大きく勝る。
一家に幸多からんことを!

ラジオでご夫婦のエピソードを聴いてお二人が大好きになりました。
出産に立ち会えて本当に良かったですね!
初めて尽くしの赤ちゃんは本当に可愛くて見ていて飽きないけれど、息している?コレって大丈夫なのかな?に加えて寝不足が発生するので自宅にいる時には奥様を寝かせてあげてほしいです。
山ちゃんは仕事終わったらものすごい勢いで帰るのでしょうね。

まさに血を分けた自分の分身の誕生は全ての価値観を一変させる。自分はこの世界のもの全てに感謝した。
子を持つと苦労も多いけど、それ以上に嬉しいこと、楽しいことも沢山経験させてもらえる。子育てを楽しんでほしい。

おめでとうございます️先の事も大事やけども今の幸せをまず噛み締めて下さい。
子供の成長は早いです。
一緒にいる時間がとても大切。
山ちゃんなら大事にしてくれるでしょう!
山里亮太さんの人柄もあり「大事にしてくれる良いパパになりそう!」というコメントが多数ありました!
蒼井優さんもお子さんも無事に出産でき、本当に微笑ましいですね!
山里亮太さん、蒼井優さんの今後の仕事や生活にも注目していきたいと思います!