2022年7月16日、世界陸上の競歩で日本が金メダル、銀メダルのワンツーを獲得しました。
金メダルに山西利和(やまにしとしかず)選手。
銀メダルに池田向希(いけだこうき)選手。が獲得され話題になっていました。
中には、銀メダルを獲得した池田向希選手は、タレントや芸能で活躍しているみちょぱさんの
はとこで、ますます注目が高くなっています。
今回は、池田向希の過去の成績をご紹介していきたいと思います!
池田向希(みちょぱのはとこ)が世界陸上の競歩で銀メダルを獲得!
2022年7月15日より、アメリカのオレゴンで開催されている、2022世界陸上競技選手権大会。
1番始めにメダル獲得情報を耳にしたのが「男子20km競歩」でした!
1位だった山西利和選手はタイムが、1時間19分8秒!
2位だった池田向希選手はタイムが、1時間19分14秒!だったみたいです
6秒遅れだったみたいですが、日本がワンツーでメダルを獲得している姿は微笑ましいですよね!
実際の動画がこちらになります。
🤗 男子20キロ競歩で日本人が金、銀メダルおめでとう。😎#世界陸上 #男子20km競歩 #山西利和#池田向希 pic.twitter.com/MS77MLRzPk
— ハゲさん (@magesann123456) July 15, 2022
今回の世界陸上の競技終了後、池田向希選手はインタビューでこんな発言をしておりました。
池田「うれしい反面、山西選手に負けて悔しい」
「後半ラスト5キロを切ってからの勝負だなと、最後まで気持ちを切らさずに保ったところが結果的に銀メダルという形につながった」とレースを振り返りました。
「銀メダルはうれしい反面、優勝した山西選手に負けて悔しい思いがある。この悔しいという思いがステップアップしている証拠かなと思う。今後も山西選手に負けじと安定した成績を残せるように頑張っていきたい」と話していました。
陸上世界選手権 山西利和が金 池田向希が銀 男子20キロ競歩 | NHK【NHK】東京オリンピックの延期に伴って、予定より1年延期された陸上の世界選手権がアメリカのオレゴン州で15日に開幕し、大会初日の…
東京オリンピックで銀メダルを獲得しており、世間からの期待されていた分
金メダルに届かなったのは、悔しい気持ちのほうが大きそうですよね…
池田向希の過去の成績を簡単にご紹介!
2019ドーハで開催された世界陸上。
結果は、山西利和選手が金メダルを獲得され、池田向希選手は6位という成績でした!
そのあと、2020年に予定された東京オリンピックでしたが、コロナの影響で延期され2021年に開催されましたね!
結果は、1時間21分14秒で銀メダルを獲得しており、今大会で金メダルを大いに期待されていた池田向希選手。(山西利和選手は銅メダル)
そして、2022世界陸上で金メダルと銀メダルをワンツーで獲得できましたね!
池田向希選手と山西利和選手の成績まとめ
実際にまとめみると、このような成績になりました!
山西利和 | 池田向希 | |||
2019世界陸上(ドーハ) | 金メダル
(1時間26分34秒) |
6位
(1時間29分2秒) |
||
東京オリンピック(2021年開催) | 銅メダル
(1時間21分28秒) |
銀メダル
(1時間21分14秒) |
||
2022世界陸上(オレゴン) | 金メダル
(1時間19分8秒) |
銀メダル
(1時間19分14秒) |
東京オリンピックでは山西利和選手に勝利することができたこともあり
2022年の世界陸上では金メダルの期待が大きかったかもしれませんね!
ですが、両選手ともタイムが縮まっている姿があり、とても素晴らしいですよね!
タイムは、1時間21分05秒でした
今回の世界陸上のタイムだったら、日本が金メダルやワンツーを獲得することも可能だったことになります!
【気になる人へ!】池田向希を簡単にプロフィール紹介!
名前 | 池田向希(いけだこうき) |
生年月日 | 1998年5月3日(2022年で24歳) |
出身地 | 静岡県浜松市 |
経歴 | 浜松日体高等学校 卒業 |
身長 | 168cm |
体重 | 52kg |
20km競歩の自己ベスト | 1時間17分25秒(2018年) |
備考 | 池田美優(みちょぱ)の再従姉妹(はとこ) |
2022年で24歳という若さなので、これからがすごく楽しみな選手ですよね!
今後もますますのご活躍を祈っております!
コメント